お手続きのご案内

保険金のご請求

STEP 01「お客様サービスセンター」までご連絡ください

被害状況をお客様サービスセンターまでご連絡ください。 オペレーターが手続きの流れなどをご説明し、保険金のご請求に必要な書類を郵送いたします。

お客様サービスセンター通話料無料

0120-431-909

9:00~17:00(土・日・祝日は除く)

STEP 02必要書類を返信用封筒にてご返送ください

以下の「保険金請求に必要な書類」を同封の返信用封筒にてご返送ください。
原則、請求完了日(※)からその日を含めて30日以内に保険金をお支払いします。
※「保険金請求に必要な書類」すべてを弊社が受領した日

1.保険金請求書 地震で被災された場合にご連絡をいただくと弊社からお送りいたします。
2.り災証明書 政府の定める被害認定に基づき、地方自治体(市区町村)が調査を実施したうえで発行します。
3.住民票の写し 市区町村役場で交付を受けることができます。申込の際に告知いただいた「世帯人数」を確認させていただきます。住民票に世帯全員の氏名が記載されているものをご提出ください。
4.建物登記簿謄本 お住まいの地域を管轄する登記所またはインターネットで交付を受けることができます。管轄登記所の確認は法務局ホームページをご覧ください。なお、建物登記簿謄本はお客様からのご依頼に応じて弊社で取得することも可能です。(別途手数料(実費)をご負担いただきます。)

上記書類で世帯人数・建物用途・構造区分が確認できない場合、または相続等の事情にあわせて、弊社が他の書類のご提出をお願いすることがありますので、あらかじめご了承ください。

契約内容の変更・お問い合わせ

お手続きの種類 お手続き方法
メールアドレス変更 お問い合わせフォームよりご入力のうえ、ご変更ください。
電話番号の変更
住居表示の変更
区画整理事業や市制施行等により補償対象となる住宅の住所(住居表示)が変更となった場合にお手続きください。
※転居を伴う場合は、「引越しによる手続き」を参照ください。
クレジットカードの変更
クレジットカードは、原則、お手続きが完了した日の翌月分の保険料請求より、変更します。
お手続き書類をお送りいたします。
お問い合わせフォームよりご請求ください。
保険料振替口座の変更
振替口座は、以下の振替日より変更します。

月払い契約の場合:手続き書類の当社到着日(完備日)が
①当月20日まで ⇒翌月27日 *の振替から
②当月21日以降 ⇒翌々月の27日 *の振替から
(*27日が土日祝日の場合は、翌営業日に振替えます。)

年払い契約の場合:次回更新契約より変更します。
保険契約の解約
ご契約を解約する場合は、解約書類とあわせて「保険証券」または「保険契約継続証」をご提出ください。
紛失された場合は、本人確認書類※をご提出いただきます。

解約日は、書類の受付日(完備日)となります。
また、書類の受付日(完備日)以降の日付であれば、解約日を指定することも可能です。
※契約の満期をもって終了される方は、「お客様サービスセンター」へご連絡ください。「継続停止請求書」をお送りします。 ※解約理由が引越しの場合は、「引越しによる手続き」を参照ください。

【解約返戻金について】
①年払いの場合
領収した保険料から既経過期間に対し月割によって計算した保険料を差し引いて、その残額を払い戻します。
②月払いの場合
払戻金はありません。
※本人確認書類
・印鑑証明書
・運転免許証(表・裏)の写し
・健康保険証(カードの場合は表・裏)の写し
・パスポート(住所・氏名が確認できるページ)の写し
引越しによる手続き
被保険者が補償対象住宅から転居(または売却)された場合、ご契約は失効します。
失効手続きの書類とあわせて「保険証券」または「保険契約継続証」をご提出ください。
紛失された場合は、本人確認書類※をご提出いただきます。

※本人確認書類(うちいずれか1つ)
・印鑑証明書
・運転免許証(表・裏)の写し
・健康保険証(カードの場合は表・裏)の写し
・パスポート(住所・氏名が確認できるページ)の写し

なお、転居先の住宅でも地震補償保険「リスタ」の継続を希望される場合には、
転居先の住宅について、新たに告知いただいたうえでご契約の継続可否について判断させていただきます。
転居先についても以下の条件を満たす必要があります。

①転居先の補償対象の住所が被保険者(または2親等以内の親族)が所有し、被保険者が居住する住宅であること
②新耐震基準を満たした建物であること

世帯人数の変更手続き
【世帯人数が減った場合】
保険期間中に世帯人数が減少した場合でもご契約の満期日までは、現在の保険金額にてご継続いただくことが可能です。
次回ご契約の更新手続きの際、ご変更ください。
なお、保険金額の減額を希望される場合には、減少後の世帯人数に対する保険金額の上限額まで減額することが可能です。
お手続きについては、「お客様サービスセンター」へご連絡ください。

【世帯人数が増えた場合】
保険期間中に世帯人数が増加した場合であっても保険金額を増額することはできません。次回ご契約の更新手続きの際に変更してください。
詳細をお伺いしたうえで、お手続きについてご案内させていただきます。
お手数おかけいたしますが、「お客様サービスセンター」へご連絡ください。
契約者の死亡による手続き
ご契約の契約者が死亡した場合、ご契約は失効(消滅)となります。
契約者の死亡時の法定相続人様からお手続きいただきますので「お客様サービスセンター」へご連絡ください。
なお、契約者の死亡時の法定相続人の方で補償対象住所に居住されている方であれば、ご契約を継続(承継)いただくことも可能です。

【ご提出いただく書類】
契約者の死亡日が確認できる公的書類(「戸籍謄本」「住民票の除票」等)
被保険者と被保険者の法定相続人(代表者)との続柄が確認できる戸籍謄本(写し)
契約者の変更
以下の条件をを満たす方であれば、新契約者として契約上の一切の権利および義務を承継することができます。
①補償対象住宅の所有者(または所有者の2親等以内の親族)であること
②補償対象住宅に居住していること


契約者変更申請書とあわせて「保険証券」または「保険契約継続証」をご提出ください。
紛失された場合は、現在の契約者の本人確認書類※をご提出ください。
※本人確認書類(うちいずれか1つ)
・印鑑証明書
・運転免許証(表・裏)の写し
・健康保険証(カードの場合は表・裏)の写し
・パスポート(住所・氏名が確認できるページ)の写し
保険料の払込方法
(クレカ払⇔口座振替払)の変更
保険期間中の変更はできません。
次回ご契約更新手続の際にご変更ください。
保険料の払込回数
(年払い⇔月払い)の変更


お手続きに関する
お問い合わせはこちら

お客様サービスセンター通話受付

0120-431-909

9:00~17:00(土・日・祝日は除く)

インターネットでのご連絡

お問い合わせフォーム
  • Resta(リスタ)の正式名称は「地震被災者のための生活再建費用保険」です。
  • このページは、商品の概要を説明しております。ご検討にあたっては重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)、普通保険約款を必ずご確認ください。
  • お住まいの地域等によってはお引き受けができない場合がございます。
  • SBIリスタ少額短期保険株式会社でお見積り・ご契約いただいた際に告知いただいた内容は、取扱代理店へ提供されます。
  • 取扱代理店およびその担当者(少額短期保険募集人)はお客様とSBIリスタ少額短期保険株式会社の保険契約締結の媒介を行うもので、告知受領権や保険契約締結の代理権はございません。保険契約はお客様からの保険契約のお申込みに対してSBIリスタ少額短期保険株式会社が承諾したときに有効に成立します。
  • 「地震保険」とSBIリスタ少額短期保険の地震補償保険Resta(リスタ)とは異なる商品です。

重要事項説明書・普通保険約款

こちらでは、「重要事項説明書」「普通保険約款」をご覧いただけます。

地震補償保険リスタ

ミニリスタ

募集文書番号:CG06-2021-2411
2021年11月作成
引受保険会社 SBIリスタ少額短期保険株式会社

SBIグループサービス

お金の運用

お金の管理

まさかの備え

お金の情報・相談

かしこく利用

からだの管理

Web3

法人のお客様